久々にこのWEBサイトの更新となりましたが、またコツコツと。
・
この春夏のシーズンはお客様と渓流釣りに出かける機会が非常に多く、先日の週末もお客様と一緒に早朝から釣りへと出かけておりました。
今回は二人のお客様にお供させていただいて出かけてまいりましたが、雨続きの宮崎県で川が増水してないかと前日までにも下見に出かけて、川が落ち着いていることを確認して入渓。
最近は山や渓谷で遊ぶ際に、カメラで動画を撮影していることが多いのですが今回は久々に写真のみ。
(単に時間が短いので面倒なだけなのですが…汗)
昨年から渓流釣りを始めた二人ですが、釣りにも慣れてきて所作にも格好良さを感じながらカメラを覗いておりました。

ルアーのキャスト中
釣りにも慣れてきているので、それぞれがポツポツと山女魚を釣っては、釣った魚をみんなで眺めて楽しむ時間。
谷や魚の居場所により魚のカラーや印象が異なるのが面白く、「今回は黒だ」「今回は金だ」と、早朝の渓谷で三人、そんな話で賑わいます。

背中の金が美しいと賑わった山女魚

尾ビレの赤が美しいと賑わった山女魚
山を歩いていても、渓谷で楽しんでいましても、自然の色彩の美しさに感動することは多々ございますが、単独行ではなく皆んなで楽しむ際は、そんな感動を共有できる喜びがあるものです。
釣りをしている際は黙々と夢中になってしまいがちですが、ふとした時にそんな感動を喜びながら、時に譲りあい、時にプレッシャーを掛け合い、時に爆笑する時間は本当にありがたい時間でございます。
先週は結局1週間のうちの4日、早朝の渓谷に立っていましたが雨の増水で思うような釣りが楽しめず、貴重な1日をお客様と楽しめたのは嬉しい時間でありました。
その後の夜までが睡魔との格闘になるのですが…
山女魚釣りのシーズンも早いもので、もう3,4,5月が終わり6月も終盤。残りは7-8-9月の3ヶ月でございます。あっという間に過ぎてしまう時間でございますが、お客様と一緒にメモリアルな日を増やしていきたいものです。

お客様が出した美しい山女魚

ありがたく僕も釣らせていただきました
残り期間、美しい色彩に感動しながら、素敵な時間を作っていきましょう。
コメント