今週の定休日初日。
お客さまと一緒に西米良村へ虹鱒釣りへと出掛けてまいりました。
今シーズンは山女魚の禁漁期間中も管理釣り場にお世話になり、なんだか釣り三昧な1年になりつつありますが、それもまた楽しいのであります。
幸い、ほぼ貸切
虹鱒釣りの期間に入り、出掛けた際は大抵人も多く賑やかで「今日もまた賑やかだろうな」と想像していましたら、釣り人は2名だけ。
ほぼ貸し切り状態で釣りを楽しめると思い、昼食をたらふく頂いた後に釣り場へ到着すると、いつもの様に猫が集まってまいります…

呼べば集まる猫たち
この至福の時間、猫好きの僕にはたまりません。

たまらん
「世の中、どんな悪い人が居るかも分からないのに、そんなに人に懐くんじゃない」と猫に話しかけつつ、擦り寄ってくると何とも至福のひととき。
釣り場が貸し切り状態のため、他に擦り寄る人も居らず猫も貸し切り。

準備が進みません
時間に制限がないのであれば、軽く半日は猫と戯れるだけで過ごすことが出来ます…
が、今日は虹鱒釣り。
猫と戯れあっていたい気持ちを抑えつつ川へと向かいます。
河原でも猫
さて河川に降りて釣りの準備をしていますと、河川にまで猫が擦り寄ってきますもので「間違えても針を触るなよ」と注意しながら釣りの準備を。
そして、ひと段落すればまた猫と…

「降りてくるなよ」と言ってても

結局、この始末
川の流れを渡って釣りをしようとしていても、結局器用に岩を飛び越えて、足元には猫。

「全くもう」なんて言いながら
途中、餌づりをされた方が落としたと思われる餌を食ってるところを見て「ゴミはきちんと処理せねばなぁ」と、気づかぬうちにゴミや毛鉤を落とさないように改めて注意せねばと気付かされるのであります。
虹鱒
肝心な虹鱒はと言えば、特段先週と大きな変化はなく、少し渋くなっているもののコンスタントに遊んでくれて、今回初めて虹鱒にチャレンジしたMikiさんも良型をキャッチ。

良いサイズの虹鱒を
フライにもコンスタントに虹鱒。

スタッフのフライをパクリと
そして結局最後の最後まで、猫との釣行…

座れば寄ってくる仔猫たち
終わってみれば釣りも楽しく、猫との戯れあいも楽しく、むしろ猫たちに会うことを目的に、また釣り場に出掛けてしまいそうだなと思う1日でございました。
という、猫日記的内容でございましたが、きっともう少し釣り内容的なものは、スタッフが更新するかなと思いつつ…
素敵な時間にご一緒させていただきましたお二方、また行きましょう。
コメント