最近朝起きるとカラッとした空気、どんどん秋が近づいてきていますね。今年の夏は、釣行後にそのまま川で泳いだり、サークルのみなさんとキャンプを楽しんだりと夏を満喫することができました。夏が終わるこの切なさがまたいいですよね。夏としばしのお別れです。
夏の思い出
渓流を始める前まで、夏の暑い日にしていた事といえば、クーラーの効いたショッピングモールに行く事、カラオケ、ぐらいでしたので「今日何しようか…」「何かすることないかな〜」が口癖で毎日勿体無い時間を過ごしていた気きがします。
ですが新しく出会った趣味【渓流釣り】は夏でも涼しく過ごせ、体も動かせるし、自然に癒される、、一石二丁も三丁もなる趣味ができました。いつも熊おじと本当に渓流釣りを始めて良かったよねっという話をよくしています。
今年も涼しく利口に夏を過ごせました。

よく見ると川に浮かんでいる熊おじさん
今月で一周年
渓流釣りに初めて連れてって頂いてから、丁度1年がたちました。あっという間の1年。初めは、どの位置から釣っていいのか、ルアーをどのくらいの早さで巻くのか、などなど全然わからなく、「高巻き」などの用語もさっぱりでした。『すれている』という言葉も最初は魚の体に傷がついているという意味だと思っておりました笑 ルアーも何個失くしてしまった事か…

初めて買った渓流ルアー
初めて釣れた日
熊おじの方は海釣りで慣れていましたので飲み込みも早く、初めて行った日にヤマメを釣ることができたのですが、私は何度目の正直だったでしょう^^;中々釣ることができず、何日も釣れずに帰るという日々が続きました…

初めての渓流釣りの日
ですが何回目だったかな、「今日も釣れないんだろうな…」と思いながら釣っていると「ビビビビ‼︎」おーこれがヤマメがかかった感触なのか‼︎すごくテンパっていたのを覚えています笑 バラさないようにそーっとそーっと、、、、無事に釣ることができました。ホッと一安心。そしてありがたいことに良いサイズ。初めて釣ったヤマメは可愛くて仕方ありませんでした。

初めて釣ったヤマメ
残り一ヶ月
ついこの間、渓流解禁だねっと熊おじと喜んでいたのですがもう8月も終わり、残り一ヶ月になりました。楽しいことはあっという間に過ぎますね。9月は何回通えるかな。これからの季節は山歩きにキャンプ、、、色々アウトドアを楽しんでいきたいと思います。

釣りを楽しむキン
祝・1周年!
YouTubeを見させて頂いていると、
始めてから1年とは思えない貫禄!?
「Kinちゃん、かっこいいなぁー!」と拝見しております。
始めてよかったと思えるコトに出会るのって嬉しいですよね、
山歩きと同様に渓流釣りも歳を重ねても
場所など選べばずっと付き合える趣味だと思います。
渓流シーズンも残すところあと1ヶ月。
Kinちゃんの1周年の思い出になるような
綺麗な可愛い山女魚に出会えますように!
ありがとうございます。
本当に渓流釣りは楽しさと非日常的なワクワクがあり、
出会えて良かった趣味だと思っています。
そして渓流のおかげで崖を登るのも上手になりました笑
またみんなでキャンプも行きたいです。