アウトドア屋のライフログ

TAG LIST

STAFF LOG

Localism -宮崎県の山と海-

先日、店のWEBサイトに掲載させていただいたコンテンツ。
最近、店のお客様から僕らのオリジナルの製品の要望などを多くいただくようになり、色々な方と打ち合わせなどを行わせていただいておりますが、昨日のコンテンツを更新して反響をいただきましたもので、そうした反響も含めて少しWEBサイトを更新。

かなりクソがつくほどLOCALな内容かもしれませんが…汗

PORTALのWEBサイトへ

お店に置くアイテム

先日店のWEBサイトに更新させていただいたのは、宮崎のウェットスーツ制作を行う方とオリジナルのアイテムを作ろうという打ち合わせだったのですが、基本的に店に置いているもののほとんどは、仕入れを行なって店頭に置いています(当然ですが…)。

店

僕らの店の場合、どんな視点でモノの仕入れを行なっているかと言いますと、当然ながら宮崎県や南九州のフィールドを楽しめるための一定の品質というのは当然ながら、それ以外にも考えて仕入れていることがあります。

使う方を想ってくださる方々

その中でも大切なひとつは、ブランドの方々が宮崎県や南九州というエリアで、製品を愛用いただくお客様のことを想ってくださるか否か。
残念ながら今の時点で、全ての製品に置いて「そうであるか」と言われると、残念ながら、まだ「そう」だとは言えませんが、宮崎県という小さな商圏にも関わらず僕ら小売店の先にあるお客様のことを想ってくださるブランドの方々の製品を最も大切にしています。

僕らの店をご利用いただいて、自然の中で遊ぶモノなどをお買い求めいただく方は、一生懸命働いて稼いだお金を僕らの店で使っていただく訳ですが、それを「ただの売上」と勘定するというお付き合いは僕らは望んでおらず、メーカーの方々にも可能な限り、そうであって欲しくないと願っています。

宮崎県というエリアは、決して大きな商圏でなく凄まじい売上を上げれる訳ではないのですが、それでもその先でご利用いただいているお客様を想ってくださるブランドの方というのはおりますもので、僕らが一生懸命にお客様にお渡しさせていただきながら、ご利用いただくお客様の笑顔を喜んで下さるブランドのものを、極力手渡して行きたいなと思うものです。

宮崎県の発展を願う方々

またお客様の楽しみと同様に、地域がより良くなるようにと様々なご協力や支援をいただけるブランドの方々も存在します。
僕ら自身もお客様にモノをお渡しして終わりではなく、微力ながら地域にとって良いことを考えながら、日々試行錯誤させていただいておりますが、そうした想いや活動を後押しして下さり、時に様々な協力をいただける方々がいます。

微力ながら小さな貢献でもと思う僕らにとって、何より温かく心強い支援をいただく方々というのが居るもので、本当に嬉しいものです。

一緒に盛り上げようとしてくださるお客様

店を出して5年目となりますが、いつしか僕らの想いや願いと言うのはお客様に少しずつ共有いただき、一緒に活動に取り組んでくださる方や、動画やSNSを通して宣伝をしてくださる方、宮崎の素晴らしい情報を発信してくださる方、さらには地域の方や様々な団体の方々と、一緒に盛り上げようとしてくださる方も増えてきました。

中にはいつも”採算度外視”で動いているのを見て「出来ることがあれば、ドンドン言ってください」という方も…汗

そんな一例

そんな一例

そしてお客様を連れて楽しむのに、いつも下見に出て下さったり情報をくださる方も。

そんな一例

そんな一例

そして、店や地域の宣伝にいつも協力いただく方。何かあれば「PORTALで」と、僕らの店を積極的に愛用いただく方。お取引先にしろ、お客様にしろ、結局はそうした温かい方々に僕らは生かされているのであります。

そして、そうした方々は僕らがきっかけではなく、元々宮崎県を盛り上げたいという想いの方が多く、どうせお金を使うなら地域で使うと、そんな心意気の方々が多く、中にはわざわざ県外からお越し下さって応援くださる方もいらっしゃって、本当に頭が上がりません。

そんな方々に日々支えていただいているので、僕らも仕入れを行う(お金を使う)時は、可能な限りそうした方々の想いを繋げられるよう、日々試行錯誤いたしております。

そんな有難い存在の代表格が、うちの案内人です

そんな有難い存在の代表格が、うちの案内人です

宮崎県で遊ぶものを、宮崎県で

そんな中で先日のコンテンツ。
僕らが宮崎で楽しむ道具を、同じ宮崎の方に作っていただくという内容を更新しましたら、非常にたくさんの良い反響。

宮崎の方に作っていただくとしても、品質が悪ければそれはサービスとしてはダメな訳ですが、お相手はその道40年以上のプロフェッショナルで、僕もお会いするのが非常に楽しみだったのですが、驚くほど気さくで「海も山も宮崎を盛り上げたいねー」なんて、素晴らしい笑顔で語ってくださいました。

少しずつではありますが、僕らが使うモノを少しずつ自分達でというのは、喜んでいただける方が居て下さって嬉しい限りで、「待ってました」なんて言われた時は、本当にみんな素敵だなぁとつくづく痛感したものです…

サーフカルチャー

今回お邪魔したのは、ウェットスーツを制作する会社の社長。
宮崎県はサーフィンが非常に盛んなエリアで、僕も海は最近でこそ忙しくて行ってませんが、海でもダラダラと遊ぶのが好きなのであります。

山にも海にも恵まれた宮崎

山にも海にも恵まれた宮崎

そして店のWEBサイトにも書きましたが、僕が店を出すきっかけとなったひとつが海で楽しむ方々の文化的な一面。
サーフィンをする方々が、口を揃えて「宮崎は最高だ」と語り、清掃活動などを含めて地域環境を遊び、大事にする文化を見て、山の自然もこうありたいなと考えたのがひとつのきっかけです。

だからこそ、その道40年のプロにお会いして話を伺うのは、仕事そっちのけで僕にとっては最高な時間だった訳でございます。
この先、海の店も山の店も一緒になって何か出来たらなと、ついつい夢見てしまいます。

今年こそ久々に海で遊ぼうと思っていましたら、もう年末…汗 怪我をしてしまい久々の海は今年は行けませんでしたが、また来年に持ち越しです。
余談ですがうちの店の案内人も、長くサーフィンを楽しむひとりでございます。

Localism

LOCALという言葉を初めて日常的に使うシーンに出会ったのは、宮崎県の海に触れてからのこと。
時にそれは厳しいだとか、入りづらいというネガティブなイメージを感じることもありますが、知れば知るほど地域が好きで、大切にしたいという想いに触れさせていただくことが多く存在します。

僕らの店も、ある意味LOCALな色が強い店だと感じることが多々ありますが、自分達が暮らす土地が好きで大切にしたいと、そんなお客様の気持ちに触れるのは、日々働かせていただく上でとても励みになり、嬉しい時間です。

もちろんLOCAL的感覚がなく「ただ単に楽しければ良い」というのも、大切なその方の気持ち。
様々な方にご利用いただきながら、ご利用いただく方々の時間がより良いものとなり、僕らが日々生活する場所がより良い環境へと進んで行くよう、来年はもっと試行錯誤して頑張らねばなと思う年末でございました。

初めての取り組みを店のWEBに掲載して、予想以上にありがたい反響をいただき、みんな宮崎が好きだなぁと痛感した年の瀬でございます。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
Shogo Nakano

Shogo Nakano

PORTAL 店主

宮崎県のアウトドア屋「PORTAL」の店主です。 山歩き、渓流釣りをはじめ、のんびり色々な自然の楽しみ方を満喫しながら、色々な方と一緒に遊べるのを楽しみにしています。

  1. 白鳥山に出かけて真面目に動画

  2. Fly Fisher Magazineと地形図

  3. Categorize

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP

YouTube

山に出かけた際の動画などをたまに公開しています。ご覧いただければ幸いです。
こちら