本日は朝から健康診断へ。
前日から胃カメラの事を考えると憂鬱でしたが早く終わればその後は釣りに行けるかも!?と憂鬱な気持ちはすぐに忘れ釣りの準備を始めるのでした(笑)
準備

車を停めて、準備です
無事に健康診断を終え、急いで渓へ。何度も訪れている渓ですが単独釣行は今日が初めて。
心配性な性格のため何かあってはまずいとヘルメットも用意しました(笑)
とはいえ無理はしないようにと自分に言い聞かせ車を走らせるのでした。
到着して食事を済ませ準備を始めますが汗が滝のように吹き出します。
「これは川に入るのが楽しみだ」と、そんな状況も苦にならず準備を進めます。
入渓

入渓です
本日は林道を30分程歩いて入渓する予定としました。
改めて「川に入るのが楽しみだ」なんて考えながら歩みを進めること3分。気付いたら川めがけて斜面を下って入渓しているのでした(笑)
「これは立派な熱中症対策なんです!!」と、自分の中で言い訳しながらも、意志の弱さを情けなく思うのでした。
釣り開始

釣りの開始です
予定変更により目標としていた区間よりも随分と下流から入渓。
間違いなく魚がいるであろうポイントのみ釣っていき早足で釣り上がって行きます。
魚はいますがなかなか掛けれず、掛けてもバラし。加えてバラした魚はいいサイズ。
1人でブツブツ言いながら時に転び、時に絶叫しながら(蛇に遭遇)進むのでした。
なんだかんだで小さいサイズがポツポツ釣れてくれましてボウズは回避!!

山女魚
あとはなんとかネットを使用できる魚が欲しいな〜と思っていると良いサイズの綺麗なヤマメが釣れてくれました。
これにて釣りはある程度満足。
あとは脱渓できる場所を探しながら次回の下見程度に余裕の釣りです(笑)

山女魚
脱渓、帰路

帰路に出会った蝶
無事、脱渓。
単独釣行を終え、後は林道を歩いて車まで帰るだけです。
ですが歩けど歩けどなかなか着きません。
釣りをした時間約4時間、歩き辛い川の中を進んだにも関わらず足の痛みも身体の疲れも何も感じませんでした(笑)
ですが帰りのたかが3.40分程度の林道は辛い辛い道のりでした(T_T)
人間って不思議な生き物ですね(笑)
暑さと疲れで項垂れながらも(実は蛇が怖いから地面を凝視しているだけ)釣れない原因、バラす原因なんかを考え、すでに次の釣りを想うのでありました。

綺麗な山女魚に癒されました
コメント