ひたすらバタバタな繁忙期。4-5月と1ヶ月の半分は山や山間部に出かけている印象がありますが、店でもやることが多い季節でただただ忙しい…
そんな中で定休日に僕らの店でも慕っている方の多いアングラーと渓谷へと出かけてまいりました。
ご一緒させていただいたのは、清武町で「まちのホルモン清武店」を営むオーナーで、フィッシングメーカーDUO International社のフィールドサポーターも務める柳瀬さん。

柳瀬さん
僕らもお客様も、この店の肉が大好きでよく店に集まって飯を食ったり、店の定期的な懇親会的食事でも度々お世話になっていまして、僕は柳瀬さんの顔を見ると肉が食いたくなるという循環に…
そして、釣りにかける情熱もさることながら、山も歩いたり自然に対しての敬意も非常に素敵で、お人柄の良さもあり僕らの店の多くのお客様に慕われている方。
なので、そんな方と釣りに出かけるのは「良いなぁ」と女性陣にも言われるのであります。
繋がり
そんな柳瀬さんは僕らの店で取り扱っているTHE NORTH FACE社のSUMMIT SERIESを愛用いただいていることでも、お客様の中で知られており海でも渓谷でも山でも、頻繁に僕らの店のモノを愛用くださり、機能面やタフさなどをフィールドで常々堪能いただいています。
そして釣りをしながら話していましたが、僕らが懇意にしてくださっているブランドの方々を大切に思うように、柳瀬さん自身もお世話になっているブランドの製品に対しての愛情を強く持たれています。

釣った山女魚と懇意にされているブランドのモノと
モノをモノ以上の価値として見られている点は、常々素敵な方だなと思っていましたが、一緒に遡行させていただいて尚更それを感じた次第です。

僕らも懇意にしてくださるブランドのモノと
きっと僕らと同じだと思いますが、無理に薦めている訳でもなく、無理に使っている訳でもなく本当にそのモノやモノの先にあるブランドの方々を好きになり、心底大切にされていることが窺えて、個人的には釣果も含めて本当に大満足な1日を楽しませていただきました。
柳瀬さんも僕らもお互いに商売をしているものですが、機能面だけでモノの価値は語れず、その裏にあるストーリーなども垣間見れることは本当に嬉しいもので、僕らのお客様も柳瀬さんのお客様も、そうしたモノの裏にある物語も含めて楽しんでくださる方が多く、僕ら店を営ませていただいている者もお客様も、お互いに様々な繋がりを大切にし、そうした大切さを日々考えている方が多いのは、仕事をさせていただいて本当に嬉しく思うことが多々ございます。
釣りの話やその他遡行の話は、店のWEBサイトに書かせていただきましたが、何よりご一緒できて嬉しかった点は釣りも当然ながら、そのお人柄に改めて感嘆したのでありました。
日々僕らがどんなモノを売るかよりも大切にしている繋がり。
僕らにとって大切な繋がりを大事にする方の日常を拝見させていただいて、本当に光栄な遡行でありました。
フィールドで素敵な方と良い時間を過ごさせていただくのは、本当に良いものであります。是非、皆さまも様々なフィールドで色んな繋がりを楽しんでいただければ光栄です。
コメント